佐藤優氏などが良く書くビジネスパーソンとは誰のことを指すのか、本の内容を読むと働く人すべてという意味ではないような気がする。
何となく思っていたが、ビジネスパーソンというのは会社の役職でいうと部長以上の人を指すのではないだろうか?それ以外の人でも当てはまるのは本来の実力なら部長以上の能力があるにもかかわらず、ポストが満杯でそれ以上出世できない人、つまり副業してもうまくいくような人のことを指すのではないだろうか?
これ以外の人はそもそもこういった本は読まないし、接点がまったくない。そう考えると、こういった人の本は富める人を更に富めるようにする本になりはしないだろうか?これは社会における難題の一つではないだろうか?自分が一番興味がある分野はここで、この問題を解決しないとポピュリズムという問題は解決しないのではないだろうか?
言葉の定義から外れたビジネスパーソンはどう生きるのか、これを個人ができるのか、国家ができるのかまだ解決できたところはまだなさそうだ。それがベーシックインカムを導入することで解決するのかなど考えれば考えるほど面白い問題となっている。
ご参考になれば幸いです。
読んでためになったという方は、是非クリックをお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
これ以外の人はそもそもこういった本は読まないし、接点がまったくない。そう考えると、こういった人の本は富める人を更に富めるようにする本になりはしないだろうか?これは社会における難題の一つではないだろうか?自分が一番興味がある分野はここで、この問題を解決しないとポピュリズムという問題は解決しないのではないだろうか?
言葉の定義から外れたビジネスパーソンはどう生きるのか、これを個人ができるのか、国家ができるのかまだ解決できたところはまだなさそうだ。それがベーシックインカムを導入することで解決するのかなど考えれば考えるほど面白い問題となっている。
ご参考になれば幸いです。
- 関連記事
-
- 何故できる人よりできない人に物事は引っ張られるのか? (2019/06/12)
- ほんの数秒の差の仕事術 (2019/06/11)
- 想像力がない人は貧困になる運命か? (2019/05/08)
- 頭の良い人のビジネスパーソンって誰のことを指すのだろうか? (2019/04/29)
- ミニマリストvs効率化家庭 (2019/04/25)
- 知識が圧倒的にある人はネコを飼うのか? (2019/04/18)
- 旅行の楽しみ方を一つ覚えた (2019/04/11)
読んでためになったという方は、是非クリックをお願いします


にほんブログ村

にほんブログ村

この記事のトラックバックURL
https://socialunrestinvestor.blog.fc2.com/tb.php/768-d0ed0a43
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック