食事をしない場合筋力をつけるは常識らしいので、今まで下半身だけ鍛えていたが上半身も鍛えるようにした。使うのはアイソメトリックという手法だ。
アイソメトリックはやり方は単調で力を入れて合掌したり、左右の手を鈎爪のように持って両手を引っ張り合うといったもの。一応これで筋力がつくらしい。何日か試してみたが確かに腕に力がついた気がする。ただ単調なのでこれをどれだけ継続して本当に成果がでるのかどうかまだ自分のなかでは疑わしいところがある。
そこで、妻の実家から2キロのダンベルを借りてきて腕の筋肉をつけるトレーニングをしている。両方とも最初は筋力がついたような気がするが、腕に痛みが全く残らないというのが筋力がついているのかわかりにくくしているのかもしれない。
ご参考になれば幸いです。
読んでためになったという方は、是非クリックをお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
そこで、妻の実家から2キロのダンベルを借りてきて腕の筋肉をつけるトレーニングをしている。両方とも最初は筋力がついたような気がするが、腕に痛みが全く残らないというのが筋力がついているのかわかりにくくしているのかもしれない。
ご参考になれば幸いです。
- 関連記事
読んでためになったという方は、是非クリックをお願いします


にほんブログ村

にほんブログ村

この記事のトラックバックURL
https://socialunrestinvestor.blog.fc2.com/tb.php/735-5e0d0a8c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック