「ゼミナール:日本のマス・メディア」よりプロパガンダの手法について載っていた。これは恐らくブログにも応用可能と見ている。事実、当ブログを登録している日本ブログ村で注目記事に日馬富士の記事がいつまでも載っていた。大抵は、2,3日で消えるものだが、1週間経ってもまだ消えていない。
・日馬富士暴行事件の世間の反応から
・日馬富士暴行事件の世間の反応から
この事象についてだが、ある対象に対して敵対心を煽る。上記記事の場合は、強い立場の人が該当する。そして、その対象を悪者にする。これに、有名人のエビデンスなどがあればそれを追記する。そうすることで、アクセス数は跳ね上がるし、長く注目される。
この敵対する対象と、その対象を悪者にするのに合理的な理由を添えた記事を増やせば、短期間で有名ブログになるのが早いのかもしれない。プロパガンダはもっとえげつないやり方をしているので、これ以上は述べないが、このプロパガンダと行動経済学、発達心理学を応用すると、マーケティング業界で一目置かれる存在になるかもしれない。
ご参考になれば幸いです。
読んでためになったという方は、是非クリックをお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
この敵対する対象と、その対象を悪者にするのに合理的な理由を添えた記事を増やせば、短期間で有名ブログになるのが早いのかもしれない。プロパガンダはもっとえげつないやり方をしているので、これ以上は述べないが、このプロパガンダと行動経済学、発達心理学を応用すると、マーケティング業界で一目置かれる存在になるかもしれない。
ご参考になれば幸いです。
- 関連記事
読んでためになったという方は、是非クリックをお願いします


にほんブログ村

にほんブログ村

この記事のトラックバックURL
https://socialunrestinvestor.blog.fc2.com/tb.php/285-d10b8fba
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック