fc2ブログ
心理学と経済についてのブログです。その他雑文も書きます。
■本ブログは社会不安障害に悩む筆者のブログです

■自分のライフプランおよび投資理論を書きますが
 それによって損をしても筆者は一切責任を負いません。
 投資は自己責任でお願いいたします。

 当ブログの読者の皆様、このたびブログの移転をすることにしました。もっとブログの研究をするため、WordPressのほうに移転します。新しいブログは以下になります。

 ・希少性を高める心理学と経済学

 お気に入りにしている方は変更していただけると幸いです。今後ともよろしくお願いいたします。
スポンサーサイト




読んでためになったという方は、是非クリックをお願いします
このエントリーをはてなブックマークに追加
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 社会不安障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

関連タグ : ブログ,

PAK85_yogencard1278_TP_V4.jpg

 ハピタスと楽天リーベイツはそれぞれ一長一短あるので、両方使っている。例えば同じ会社の商品を買う場合、ハピタスと楽天リーベイツでは楽天リーベイツのほうが還元ポイントが高いことが良くある。

 しかし楽天はハピタスと異なり、ポイントを現金に還元することはできない。逆にハピタスは低いポイントで現金に還元可能だ。

 この差がポイントの還元率の差となって表れている。
[ハピタスと楽天リーベイツの有効活用]の続きを読む
読んでためになったという方は、是非クリックをお願いします
このエントリーをはてなブックマークに追加
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 社会不安障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

関連タグ : ポイント,

MAKI96_yubi15160219_TP_V4.jpg

 バブル崩壊以降の日本人はひどく劣化している。例えば筆者はとあるIT上場企業の子会社に在籍していたが、5年働いてプログラムのコードを書いたことはほとんどなかった。つまり履歴書にキャリアが書けない仕事をやっていたのだ。とある中小企業のIT社長のブログによると、「プログラムが書けないで設計などできるはずがない」と大企業を酷評していた。
[自助努力という都合のいい言葉]の続きを読む
読んでためになったという方は、是非クリックをお願いします
このエントリーをはてなブックマークに追加
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 社会不安障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

関連タグ : 日本人,

VER88_sumafonayamu15150207_TP_V4.jpg

 昔筆者は年功序列システムの最下層で仕事をしていたから、タイトルの「ルサンチマンの心理」というものがよくわかる。その心理を脱出したのが、当時週末起業フォーラムの会に参加したことだ。そこで以下の条件を満たさない人がいて、「日本人にもまともな人がいる」と思ったのが考え方を変えるきっかけとなった。

・上の言うことは絶対で反論は認めない。
・自分へのプレッシャーはすごく高いが、上司はやばいとすぐに責任を押しつけて逃げる。
・飲み会は強制参加でやりたくない司会を問答無用でやらされる。
・ブラッドハラスメントがひどい。「B型は劣等種でA型は神経質だから仕事ができる」みたいなことを平気で言うし、ゆえに人の血液型を聞いてくる。
[ルサンチマンの心理]の続きを読む
読んでためになったという方は、是非クリックをお願いします
このエントリーをはてなブックマークに追加
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 社会不安障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

関連タグ : 日本人,

N112_egaodehamigaki_TP_V4.jpg

 年収100万円で生活している人のブログを拝見して、ジェットウォッシャーを使うことで歯医者に行く頻度を下げることができるとのことだったので、実践して歯医者に行ってみた。

 結果はそのとおりだが、筆者の場合は色々問題があった。それは虫歯治療に使った詰め物の寿命が来たことだ。
[歯医者との付き合い方]の続きを読む
読んでためになったという方は、是非クリックをお願いします
このエントリーをはてなブックマークに追加
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 社会不安障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村